ヒム69のトレーニング日誌

2018年の乗鞍に向けて日々のトレーニングの記録と考察。

4/3-4/9 伊吹山調整

月曜 レスト(TSS50)
通勤+90-210int


火曜 伊吹対策練(TSS195)
57km900mUP2.3h NP257W
上福井~天狗岩 28min319W(NP329W)
勝尾寺 11.5min330W


水曜 清滝通勤+ローラー(TSS120)
朝 通勤 41km400mUP1.5h NP227W
清滝 12min319W


夜 ローラークリスクロス失敗


木曜 カンザキ川走+北摂走(TSS250)
朝 カンザキ川走 28km0.8hNP277W
20min-302W


昼 北摂走 79km1000mUP2.5hNP260W
箕面駅~高山公民館 24min314W(NP319W)
妙見山 18.5min296W(NP302W)
109号 8min297W(NP301W)


金曜 ローラーSST+回復走
朝 ローラーSST3min-1min × 8set


夜 ローラー30-30レスト


土曜 レスト(TSS50)
30-30、90-210int


日曜 伊吹山ヒルクライム(TSS100)


伊吹山HC 30min318W(NP323W)
L1 - 46s
L2 - 1min35s
L3 - 3min41s
L4 - 10min9s
L5 - 9min21s
L6 - 5min19s


今回は菰野とは対照的に火、水、木としっかり追込み金曜は軽め、土曜のみレストという計画。最近練習量がぐっと減っていた影響か水曜は全然回復しておらず木曜日に多く追込んだ。結果的には土曜日にもそれなりに踏めそうなほど良い程度の疲労感、日曜日に全快としっかり調整できた。体重面でも今回はそこまで気にしていなかったが練習をしっかりやったおかげでみるみるうちにベスト近くまで落ちた。ストレスを考えると食事量を減らすより練習量を増やしたほうが間違いなく良い。


火曜はキリP、平地マン、ワステと伊吹対策練。終始キリPのアタックに翻弄される形だったがいい勉強になった。


伊吹山のデータを改めて見返すとL3以下の時間帯が合計6min程度と全然休んでいない。調子をベストに持っていったのはいいけど調子に乗って前引きすぎてる。しょうもなく後ろでこそこそして負けるよりは全然良いけど当初の予定とは違うので反省。


3/27-4/2 PEAK 舞洲クリテ

月曜 風邪のため完全レスト


火曜 ローラー他(TSS167)
朝 26km53minNP250W(10min304W含む)


夜 ローラー
1set クリスクロス(2min290W-30s365W×8)
20min309W
292-366 291-366 292-368 295-368
292-368 293-369 295-366 304-388


2set クリスクロス(2min290W-30S360W×8)
20min309W
289-364 288-362 286-374 287-371
289-364 294-365 302-369 309-400


水曜 堺浜(TSS235)
91km150mUP3hNP248
堺浜1周TT - 6min361W Ave.42km/h(パワーが出やすいポジションで)
堺浜6週 - 42min252W(NP303W) cad85 Ave.40.7km/h


木曜 六甲(TSS190)
65km1000mUP2.5hNP252W
六甲ペース走 - 39min303W


金曜 勝尾寺通勤他(TSS115)
49km500mUP1.7hNP232(13min307W含む)


土曜 レスト(TSS50)
30-30rest
90-210int


日曜 舞洲クリテ(110)
舞洲クリテ - 24.5min230W(NP249W)



クリスクロスは苦手でどのくらいが適正強度なのかわからない。ヒルクライムをやる以上は苦手とも言ってられないので週1回はやりたい。


堺浜は日曜日に舞洲もあるので参加。前回は楽しすぎてアホみたいに足を使って余裕が無くなってしまった為、今回は余裕を残す程度に動いたりしてみたがいまいち何も掴む事ができず。


舞洲クリテは色々やりたい事を考えるも雰囲気に呑まれて何も出来ず。後からどうこう考えてもしょうがないけど本当にしょうもない走りだったと思う。人生2度目のクリテだったけど難しい。やらないやらないといいつつも結局どこかでやりたくなったと思うし落車無く終われてよかった。また秋舞洲は行ってしまいそうな気はする。


趣味だし楽しみたいという理由で参加したがレースの展開に絡めもしないのはさすがに楽しくない。伊吹は勝てるようにしっかり調整していきたい。

菰野HC 年代別4位


レース後風邪でダウンしてしまい更新が遅くなってしまいましたが、しっかりと反省をするために今更ながら更新を。


今回の菰野ヒルクライムは今年設定しているAレース(数週間前からしっかりと調整を行うレース)のうちの1つで、いわゆる【ピーキング】に着目して取り組みました。
当日朝食前の体重は57.2kgでほぼ現状ベスト。パワーもベストから8W落ちの26.5min318Wと朝7時半スタートで雨のコンディションだったにしては悪くなかったですが、結果は上位3人に1分半以上離されての4位。
前半はひたすら優勝者である田中さんに着いて行き、徐々に離され千切られと展開も何も無く。前年からの自身の成長は間違いなく感じたものの、ヒルクライムのチャンピオンクラスとの差はまだまだ大きいなと痛感しました。(正直スタート前から分かっていたことではありますが、、、)


ピーキングとしても今回のやり方では前々日くらいから調整したのとあまり変わらないのでは無いかくらいの結果だったので、再度練り直す必要がありそうです。体重もパワーが出なくなるのを恐れてそこまで攻め切れませんでした。


3年計画半ばの1年半を迎えての今回のレース。まだまだ地力が足りない事しか見えませんでしたが、日々精進していきたいと思います。



以下備忘録。


食事
金曜日
朝食 ヨーグルト、ワラビ餅
昼食 ご飯、サラダチキン、ワラビ餅、ヨーグルト
間食 ワラビ餅、チキンケバブ(缶詰)
夕食 ヨーグルト、パワーバープロテインプラス
計約1800kcal,炭水化物265g,たんぱく質99g,脂肪23g,塩分5g以下


土曜日
食事
朝食 ご飯、ダッカルビ(缶詰)、卵
昼食 ご飯、サラダチキン、ヨーグルト、みたらし団子
間食 コーンフレーク、プロテイン、ココナッツ
夕食 パスタ、卵、バナナ
計2700kcal,炭水化物425g,たんぱく質135g,脂肪50g,塩分10g以下


日曜日


3時 パスタ類 500kcal 炭水化物100g
6時 イチゴ大福、バナナ 300kcal炭水化物60g


木曜まではいつも通り。排便周期は長い人で48時間とか聞いたから前々日から当日に体重をピークに低く持っていくための調整開始。糖質とたんぱく質はしっかりと補給しつつ、繊維、塩分を極力少なくしてみた。



・練習
月曜 レスト
火曜 TSS150意識(L4メイン)
水曜 レスト
木曜 TSS200意識(L4メイン)
金曜 レスト
土曜 レース前日メニュー


トレーニングピークスに合わせて練習量を調整。体感としてはレスト多すぎた。当日のTSBは+20。


・機材、装備等
当日体重(朝飯前) - 57.2kg


自転車(6.85kg)
フレーム - ターマックSL3
ホイール - roval CLX50
タイヤ - 前:スーパーソニック23C、後:グランプリTT23C
チューブ - 前後共スペシャの軽量のやつ


上下半袖ジャージにインナーはモンベルのジオラインLW。グローブもジオラインのインナーグローブ。シューズカバーやウォーマー系は今回無し。スタート直前までウィンドブレーカーを羽織っていたが、ちょっと寒かった。


ヘルメットや装飾品、朝飯含めて合計66~7kgといったところ。


・当日
2時半起床。3時に朝食。5時半に現着後、20分アップ。6時半に受付後糖分補給。7時半にレーススタート。起きる時間を早くしたのでいつもの同じ時間よりは体は起きていたと思う。